初めまして。
4月から入社しました、総務経理課の岩本と申します。
只今、秋田ハウス1年生として家造りの勉強をしております。
「どうして総務経理課の社員が家造り?」と思われるかもしれませんが、「社員全員が営業マン」という共通の思いで取り組んでいるからです。そして私自身が家を建てる気持ちで、お客様の一番近い目線で勉強しています。
知れば知るほど、秋田ハウスが42年積み上げてきた高性能住宅の凄さを感じております。
先日、勉強した内容を少しお話させて頂くと、資源エネルギー庁は、2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数で「ZEH(ゼッチ)」を実現する事を目標として取り組み始めております。これから家を建てるお客様からしてみれば、「国が進めるZHE(ゼッチ)って何?」、「そのZEH(ゼッチ)の住宅にすると良い事あるの?」、「ZEH(ゼッチ)の住宅じゃないといけないの?」と疑問や不安が出てきませんでしょうか?
ご安心下さい。そんなお客様にぴったりのイベントがございます。
来月の5月3日(水曜日)~5月7日(日曜日)に「ZEH(ゼッチ)と秋田ハウスの高性能住宅について」と言う、ご予約不要の説明会がございます。
分からない点、不安な点は秋田ハウスにご相談頂くのが一番です。
私は以前、賃貸物件の管理会社に勤めていました。その時に、家は建てて終わりではく、建物のメンテナンスが必要で、維持をしていくにもお金が掛かると知りました。その上で秋田ハウスの住宅は、人にも、建物にも、環境にも、そして懐にも優しい住宅です。是非、イベントにいらっしゃって頂き、知って、感じて頂きたいです。
経理総務課の岩本でした。今後とも、よろしくお願い致します。