こんにちは!本日は営業の小林がお送り致します★
まだまだ暑い日が続きますね~、皆様夏バテなんかしていませんか?
本日は『マッハシステム』搭載の『レンガ積みの家』に
居住中の小林から、冷房についての話題を中心にお送りしたいと思います。
まずは毎月公表をさせていただいております我が家の電気代から発表です!
今回は8月分の電気代もすでに届きましたので2か月まとめて
掲載します!
7月分は¥20,138でした。
8月分は¥20,788でした。
ここだけ聞いても凄さは解らないと思います。
さかのぼって冷房も暖房も使用していない6月はいくら
だったかと言いますと¥17,973でしたので、
我が家の家電や照明、給湯など日ごろの消費分は
約18,000円ほどと言えますので、差し引きして
冷房に消費されている電気代は二千円代程度で済んでいる
いう事になります!!
今年はなかなか暑い日が続き、24時間途切れる事なく
冷房を入れている状態であるにも関わらずです!
(ちなみに設定温度は気温により24~26度ほどにしています)
ベースとなる電気代は家族人数や電気の利用の仕方で決まる
個人差の部分といえますが、住宅の性能による差というのは
冷房費や暖房費に直接現れて来る事となります。
しかも、従来の冷房方式と違い、冷風が直接体に当たらず、
床面と天井面での温度差もほとんどないような温度分布と
なりますので、冷房嫌いの方でも大丈夫なマイルドで
カラっとした涼しさとなりますので、体の負担も家計の負担も
軽くなるので本当に大助かりで快適に過ごせておりました♪
ぜひ当社展示場や見学会などで直接その快適な冷房を
ご体感にいらして見て下さいませ!!
では最後にプライベートネタを少々。
皆さまはお盆休みはどこか出かけられましたか?
小林家では、青森県の三沢から十和田付近へ出かけてきました♪
こちらが三沢の米軍基地近くにある航空科学館
昔使われていた本物の戦闘機に乗れます!
そして十和田市にある十和田現代美術館。
こちらは内部は撮影禁止ですが、外にもこの様な
面白いオブジェがたくさんありました。
このオブジェを息子は勝手に『ヒアリ』と名付けて
呼んでいました(笑)
実は省略してしまいましたが、この前日は
三沢にあるキャンプ場でテントを張って一泊しましたが、
雨で最高気温も20度、アウトドアの洗礼を受けて来ました・・
初めて妻と二歳の娘も参加してのキャンプでしたが、
雨の合間を見ながらの設営や調理で写真を撮る余裕も全くなく
なかなかハードな一泊旅行となってました!
天気って大事ですね!
本日は、雨よけタープの購入を決意した小林がお送り致しました♪