こんにちは
秋田ハウスです。
晩秋ですが、秋の味覚を楽しむ気持ちが止まりません。
今秋3つ目のモンブランです。
クリスマスケーキの広告をちらほら見かけるようになりましたが、
甘党としては、引き続き食べ過ぎ注意の季節が続きます・・・。
さて、本日は、「すまい給付金」という現金給付制度についてご紹介致します。
「すまい給付金」とは、消費税増税に伴う
住宅取得者の負担を緩和するために創設された制度です。
消費税率10%の現在、給付額が最大50万円へと拡充されたほか、
消費税率8%の時よりも、対象者の範囲が広くなりました。
制度の対象となるか、また、いくら給付されるかは、住宅契約時の消費税率、
県民税の課税額(お引き渡し時期に応じた年度の所得割額)によって変わります。
毎年5月頃、住民税の通知書(「県民税・市民税の通知書」など)が届くと思いますが、
そちらを参考に、すまい給付金の給付額を試算することが出来ます。
詳しくは、すまい給付金のHPをご覧頂くか、営業担当へご質問下さい。
http://sumai-kyufu.jp/
本日のブログは、佐藤が担当致しました。