1694
文字
編集
伊藤 (itou)
2023年3月15日 水曜日 11:05:49
Post No.173
18日・19日はぜひ見学会と展示場へ♪
こんにちは!秋田ハウスです。
本日は工務課の伊藤がお送り致します。
はじめに・・今月号の
「エー・クラス」
さんに秋田ハウスを掲載頂きました♪
当社の
「煉瓦積みの家」
の魅力がギュッと詰まっております。ぜひご覧下さいませ☆
さて、皆様が新築住宅を購入される際に、まずは
「建売住宅」
か
「注文住宅」
かをご家族間でご検討されるかと思います。
建売住宅
とは、建主側(ハウスメーカーや工務店)があらかじめ間取りや仕様を規格化し、それを元に建てられる住宅を指します。その多くは、一般的な家族構成(例えば大人2人・子供2人)を前提に設計され、生活動線がシンプルであることが多い一方で、収納量が限られていたりと、どうしても
住人が建物に合わせなければならない
ケースが多い現状です。
(購入後に一部カスタマイズできるという建売住宅も増えているようなので、もちろん一概には言い切れませんが・・)
これに対して自由設計の
注文住宅
は、間取りや広さ・設備・内部造作・カラーコーディネート等、
全てお客様自身でお好みにカスタマイズできる
点が何といっても最大の魅力かと思います。収納量も各ご家庭で異なりますし、例えば夜勤明けに寝室でお休みされる方や在宅勤務の方など、1人1人のライフスタイルによって求める採光条件や生活動線もさまざまですし、心が休まる空間や寛げる場所というのも1人1人異なっていて当然ですよね。
注文住宅は
建物が住人の希望に寄り添ってくれる
という点で、より快適にノンストレスでお過ごし頂くことができるかと思います(^-^)
(YKKAP HPより)
(サンゲツHPより)
↓は内部造作の一例である
壁厚収納
の施工事例です。
(南海プライウッドHPより)
中央写真のように、扉の中にモデムやルーター等の配線関係を収納してしまえば、線がごちゃごちゃせず、スッキリと片付いた空間が出来上がりますね(^_-)♪
秋田ハウスは
完全自由設計の注文住宅
ですので、構造面や性能面を踏まえ不具合が生じる場合等を除き、基本的には
全てお好きなものをお選び頂くことができます。
特に、お打合せが進む中で間取りや水廻り設備も決定し、いよいよ内部造作関係やクロス(壁紙)などのインテリア・意匠面をイメージする場面に差し掛かった時の楽しさは、注文住宅の醍醐味ともいえますよね♪
最後に・・
イベント・完成見学会
の告知です♪
秋田ハウスでは本日より3日後の今週末
18(土)・19(日)
に
秋田市上新城にて完成見学会を開催予定
です!
リビング内に設けたカウンターの
ワークスペース
や、愛犬のための
ドッグスペース
など、自由設計ならではのお施主様のこだわりが詰まった空間をご覧頂くことができます!
ご予約頂かなくてもご来場・ご案内ができますが、すでにご予約を頂いているお客様ご優先となりますので、
お電話やHPでのお問合せフォーム
にてご予約を入れて頂けると、確実にご案内を差し上げることが出来ます☆ご興味のある方は今からでもぜひ!ご予約をお待ちしております!
重ねまして・・この18(土)・19(日)両日は、
秋田ハウス展示場(さきがけハウジングパーク)
でもパーク内全体で
新生活応援イベント
を開催しております!
秋田ハウスの展示場は一番大きな駐車場からすぐです(^^)☆
展示場は
延床面積75.4坪
と、吹抜けもある3階建ての大空間となっているため、実際お住まいになるイメージが掴みやすいのは見学会会場かとは思いますが、
築26年
とパーク内の展示場の中で最も古株にも関わらず、
マッハシステムにより建物躯体・建物内部ともに傷みのない状態を維持している点
が最大の見どころとなっております。
こちらもぜひお越しくださいませ☆(^-^)
・・今回のブログはありがたいことに告知が2つもあったために普段よりますます長くなってしまいました(笑)
最後までお読み頂きましてありがとうございます!
皆様、2会場へのダブルご来場、ぜひ社員一同お待ちしております!!
本日は伊藤がお送り致しました。